
昨日やっとピアノが届きました!
1月の終わりに
ねこかんばあやに教えてもらったレンタルピアノ屋さんへ彼と行き
借りたいピアノを選んであったのです。
その日のうちに調律を済ませてくれたため、即デリバリー可能!のはず....だったのですが、
● エレベーターの都合や、(アパートの業務用エレベーターを予約しなくちゃいけない!)
● ピアノの下に敷くマットのデリバリースケジュール(下の階の方への配慮として必要と言われたので)
....という諸事情で当初の予定よりだいぶ遅くなっていたのです。
しかし、我が家にピアノ!!
これは、間違いなく”のだめ”効果です。(のだめもねこかんからだった....)
それにしてもピアノがあるってちょっとすごい気分!
私たちは、子供の頃ピアノを習ったことはあるけれど、
挫折し、今に至ってはまともに弾ける曲はなし....
という情けないふたり。
お互い、家族にピアノの上手な人がいまして
そうすると、へたくそ組はなかなか続けられないよねぇ
などと、今までは同類相哀れむ状態だったのですが、
今年は違うもんね。ふふふ。見てろよ〜!!
**決して誰かに対して宣言しているわけではありませんよ〜
家族の皆様、暖かい目で見守ってくださいまし.....
借りたピアノは『George Steck』というアメリカ製のもの。
え? もちろん知りませんでした。
ヤマハとカワイとスタインウェイぐらいは知ってますが....
コンソールタイプなので、リビングにもなんとか収まりました。
さぁ、練習!練習!!頑張るぞ〜。
いえ、あくまでも楽しみながら...です。
血豆が出来たり、爪が剥がれたりするような練習ではありませんから。
** ギターに対するお問い合わせには一切お答えできませんのであしからず。
(やりますよ!!やりますったら。)
close***