08
Mar
2008
Peru Rail Vista Dome ペルー旅行編5

早〜いっ!! 眠〜いっ!!
でも、戻ってくるのも同じホテルなので、
荷物を分けてホテルに少し置いていくことができました。
(これはラクチンでした。)
クスコの始発駅となるサン・ペドロ駅でパスポートチェックを受けると
待っていたのがこのブルーの列車。

ビスタドームという真ん中のクラスの列車。
(新幹線の普通車、グリーン車という分け方とは違い、
一つの列車はみんな同じクラス。
クラスによって料金が異なるのは同じですが、
列車別にクラス分けしてあるので、
運行時間そのものが異なっています。)
各車両の上部まで窓になっているので、
ずっと景色が楽しめます。(眠気に負けなければ....)

ジグザグに山を登っていきます。
その度に進行方向が変わり、今まで走っていた線路が
一段下に見える感じ。 伝わりますかしらん。→

パンも種類が豊富で好きなパンを選べるし、
飲み物も好きなものをオーダーできます。
インカ風陶器も可愛いかったし、結構美味しいのです。
デザートまで、完食!
車窓の景色はクスコの街並から、のんびりとした田舎の風景、
アンデス山脈の険しい山々、ウルバンバ川の激流と
カメラが手放せないはずなのに、
お腹がいっぱいになってそのまま
ZZZZZZZZZZ
この電車、箱根登山鉄道と同じスイッチバックであがっていくんだね。
朝食は食器も可愛いし、デザートもダミエ柄でさらに可愛い♪
そうそう! そのスイッチバックですたい。
そんな便利な言葉が思い出せなくて
図まで描いちゃったじゃない。恥ずかし〜。
鉄道マニアにはたまらないらしいよ、
この走行方法。
gasの図、わかりやすいよ。
つけといて~。
っていうか、この図がパソで描けることが
すごいよ!
こんなすばらし~い朝食が出るなんて、
結構乗車が長いのかしら?
旅の話、面白いね。みんな、とっくに
読んでいたのね…
こんなほったらかしのブログにコメントいただいて
ありがとうございます。
NYがお好きな方なのでしょうね〜。
実は私、もう帰国しています.......
ブログも新しくしなければと思いつつこのまま.....
でも、miraiさんのコメントがとっても嬉しかったので
もう少し頑張ってみようと思います。
半年後くらいにまた覗いて見てください!?